医療法人 正生会 佐藤医院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0241-67-2134

〒969-5345 福島県南会津郡下郷町大字
塩生字下タ原1317番地

佐藤医院 診療科 Medical care policy & FAQ

内科・循環器科・消化器科・小児科

糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、心疾患、不整脈、貧血、感冒、喘息、不眠症、感染症など広く診療しております。また、病名が分からない日常生活の様々な症状・不調や、健康診断にて異常項目が指摘された際の相談や治療も承っております。当院にて対応困難である場合は、地域連携室を通して迅速に高次医療機関や専門科へご紹介致します。

  • 検査機器は一般レントゲン
  • 超音波検査(心臓、腹部その他)
  • 胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査
  • 動脈硬化検査(脈波図)

●禁煙外来も行っております。

●インフルエンザワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチン接種、小児の各種ワクチン接種を行っております。

ワクチン問診票ご記入の上受診してください。ご不明な点は、お気軽にお問合せください。尚、小児ワクチンは予約が必要ですので、初診の方はあらかじめ電話でご予約ください。
インフルエンザの点鼻ワクチンは、鼻腔内にスプレーするタイプの「フルミスト」です。2024-2025シーズンから日本でも使用が認められ、当医院でも接種が行えます。数に限りもありますので、事前にご連絡お願いします。

 

消化器疾患では、主に食道・胃・大腸などの「消化管」や、「肝臓、胆嚢、膵臓」などの臓器に起こる病気を扱います。早期発見・早期治療に努めております。早急な紹介が必要な場合は、地域連携室を通し、高次医療機関や専門科へご紹介致します。

  • 食道(食道癌、逆流性食道炎、カンジダ食道炎など)
  • 胃(胃癌、胃潰瘍、胃炎、胃ポリープ、ヘリコバクターピロリ感染症、機能性胃腸症など)
  • 大腸(大腸癌、大腸炎、大腸ポリープ、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群など)
  • 肝臓(肝炎、肝癌、肝硬変、脂肪肝、肝血管腫など)
  • 胆嚢・胆管(胆石、胆嚢炎、胆嚢癌、胆のうポリープ、総胆管結石など)
  • 膵臓(膵炎、膵癌など)

 

口腔内トラブルなどに関しても当院歯科医師と連携し、適切な診断・加療に努めております。腹部超音波検査では、前立腺や腎臓、膀胱などもみることができます。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

●内科 医師の紹介

  • 内科(令和元年11月~)
・氏名 佐藤 尚子
・外来診療日
 
午前08:30~12:00
午後13:30~17:30
・主な経歴及び専門  
木漏れ日 岩手医科大学内科学講座
    消化器内科消化管分野 博士課程修了
内科認定医
消化器病専門医
内視鏡専門医
        
・所属学会  
  日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化管学会
日本消化器内視鏡学会
日本炎症性腸疾患学会         
・自己紹介  
  出産を機に2019年7月、下郷に戻り同年11月から佐藤医院で勤務を始めました。祖父の作った医院が生まれ育った下郷にとって必要であり続けるよう、日々努力いたします。消化器内科医としての知識・技術を活かし、地域医療に必要とされる医療の提供に努めます。内科の正友先生のご指導の下、適切な診断と治療、わかりやすい説明を心掛け診療を行っていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。         

整形外科

整形外科全般、一般外科の診察にあたっています。

  • 骨量測定器、牽引装置器
  • 低周波治療器、レーザー治療器
  • 往診可
  • 骨粗しょう検診
  • いぼ除去(液体窒素による冷凍凝固法)
  • 小手術(ばね指、粉瘤等)

歯科

診療時間について患者さんのニーズに答え時間は朝8:30から12:00と午後は1:30から5:30です。
月曜,金曜の2日を少々遅くしています。
土曜日は午前中の診療です。

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 矯正  
  • 義歯作成

歯科の在宅診療を行っており随時受け付けしています。

 

●歯科医師の紹介

・氏名 佐藤 由加
・外来診療日
月に2回、金曜日・土曜日(※佐藤医院の土曜休み以外の週)
令和7年3月 5・6・7日、13・14・15日、28・29日
令和7年4月 15日、16日、17日、18日、19日、25日、26日
令和7年5月 16日、17日、30日、31日
令和7年6月 6日、7日、13日、14日
令和7年7月 11日、12日、25日、26日
・主な経歴及び専門  
木漏れ日 東北大学大学院歯学研究科
    口腔診断学分野・歯科医用情報学分野 大学院博士課程卒業
    現在、同分野 非常勤講師
・宮城県緩和ケア研修会 修了
・歯科医師による新型コロナウイルスワクチン接種のための筋肉注射研修会 修了(2021年6月)
        
・所属学会  
  ・日本医工学学会 会員
・日本歯科保存学会 会員
・日本歯科放射線学会 会員
・口腔診断学会 会員        
・自己紹介  
  私は下郷町中妻の生まれです。
歯科医師として東北大学大学院歯学研究科で7年間にわたり、口腔診断学、歯科治療の技術、粘膜疾患や周術期管理を学びました。
ここで研鑽した知識・技術を患者様一人ひとりに最適かつ最良の治療を提供できるよう努めています。
また、予防歯科にも力を入れており、単なる治療にとどまらず、総合的な口腔の健康を守ることを私の使命として活動しています。
現在、東京の歯科医院に勤務しつつ、月に2回、地元の皆さまのお口の健康を守るお手伝いをさせていただいております。
この町で皆さまが健康で活力に満ちた生活を送るお手伝いができることは、私にとって最大の喜びです。
これからも、この町の皆さまの健康を守るために、さらに努力を重ねていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。         

FAQ よくあるお問い合わせ

ジェネリック薬とは何ですか?

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先発医薬品の特許が切れた後に、別のメーカーから販売される、先発医薬品と同じ有効成分を使った薬です。どちらも医師に処方してもらう薬で、厚生労働大臣が承認したものです。



Medical Corporation SHOSEIKAI医療法人 正生会 佐藤医院

〒969-5345
福島県南会津郡下郷町大字塩生字下タ原1317番地
TEL 0241-67-2134
FAX 0241-67-2653